今日の花:ネモフィラ 愛国心  今日の星:エプシロン・ケーペィ(ケフェウス座ε星) プラス思考の寛容

Word365 表の作成と削除、罫線を引くと削除

2020年6月17日

表の作成

1タブ「挿入」をクリックし、「表」をクリックするとセル(マス目)が現れる。
セルの上にマウスポインタを置くとセルが赤くなるので、作成するセルの数分を赤くしクリックする。

2赤く指定したセル数の表が作成される。

3別の方法では、
タブ「挿入」 → 「表」 → 「表の挿入」とクリックしていく。

4列数と行数を入力し、「OK」をクリックする。

5入力した数分の表が作成される。

表の削除

1表の上にマウスポインタを置くと表の左上に が現れる。

2表示された表左上の をクリックし表を選択する。「BackSpace」キーを押すと、

3表を削除できる。

4リボンから削除するには、
(2)の状態から、表ツール「レイアウト」 → 「削除」 → 「表の削除」とクリックしていくと、

5表を削除できる。

罫線を引いて表の作成

1タブ「挿入」 → 「表」 → 「罫線を引く」とクリックしていく。

2マウスポインタが に変わるので、ドラッグでまず外枠を描く。

3水平にドラッグして行を描く。

4垂直にドラッグして列を描く。

5書き終わったなら、「罫線を引く」をクリックするか、「Esc」キーを押す。マウスポインタが元の形 に戻る。

罫線の削除

1「表ツール」メニューが表示されていないなら、どのセルでもいいからクリックして文字カーソルを表示させると、「表ツール」メニューが現れる。

2「罫線の削除」をクリックする。

3マウスポインタが に変わるので、削除したい罫線をクリックやドラッグすれば削除できる。

4罫線の削除が終わったなら「罫線の削除」をクリックするか「Esc」キーを押す。マウスポインタが元の形 に戻る。

ワード

Posted by すきっぷ

コメント欄を閉じる

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です