
annsFMのマクロでIDManagerを起動する2
以前、annsFMのマクロでIDManagerを起動するには、ちょっとひと手間いったのでメモ書きなどしました。 ところが、今日「バージョンアップしてないかなっ」 ...

LibreOffice Writer ぶら下げをするには
LibreOffice Writer には、「ぶら下げ」メニューがないですね。 Word2016 では、「最初の行のとろころに、ぶら下げ」と指定するのですが、W ...

Windows11/10 タスクバーの日付に曜日を表示
Windows11 での操作を追記しました。 タスクバーの日付に曜日も表示していれば何かと便利なのに、どうして最初から設定してくれていないのでしょうかね。 曜日 ...

LibreOffice Writer 均等割り付けをするには
LibreOffice Writerには「均等割り付け」のメニューがないですね。 でも、こんな方法で出来るんです。 Writerで均等割り付けする手順 1均等割 ...

annsFMのマクロでIDManagerを起動する
最近はannsFMばかり使うようになっています。 WinFM2008が昨年のwindowsバージョンアップで、Onedriveの表示色がフォルダーとファイル名の ...

WPS Writer 差し込み印刷が出来ない
古いメモですので追記しました。 2024/12/30 現在 「WPS Writer」 をバージョンアップすれば出来るようになると思います。 下記のキングソフトサ ...

Windows10 IMEを切り替えると出る「あ」「A」を消す
日本語入力しようとして、「半角/全角」キーを押すと、 画面中央に「あ」と表示されます。 また、日本語入力から直接入力に切り替えた時も、画面中央に「A」が表示され ...

Word2016 空白を示す罫線が消えた
空白の位置を示す罫線が消えているワードに出っくわしてしまいました。 最初は、リボンも表示されているので、「Web レイアウト画面だな」と思い変更しようとしたとこ ...

Windows10 画面のスクリーンショットをSnipping Toolで
画面をWindows付属の「Snipping Tool」を使ってキャプチャする方法です。 Snipping Tool(スニッピングツール) を起動する 起動させ ...

Windows10 画面のスクリーンショットをキーボード操作で
画面をキーボード操作でキャプチャする方法です。 「Print Screen」キーを押せば、クリップボードにコピーしてくれます。データとして残すには、Window ...