今日の花:ネモフィラ 愛国心  今日の星:エプシロン・ケーペィ(ケフェウス座ε星) プラス思考の寛容

2020年1月22日アウトルック

mail

Outlookを使ってみました。最初に困ったことは、「送信ボタン」を押しても「送信トレイフォルダ」に入ってしまって、すぐに送信されないことでした。 再度、「すべ ...

2019年7月15日IME

言語バー未表示

Windows10 から Windows7 に戻すと、環境によっては言語バーが表示されなくなることがあるようです。 表示させるには、 1スタートボタンーーー>検 ...

2019年12月29日

認証登録忘れ

Windows7を使って見える方から「ワードが起動しない」って相談を受けました。 起動してみると、 「Microsoft Office 2010 ではこのアプリ ...

2019年11月7日

マウス接続切れ対策

今まで有線のマウスを使っていましたが、気分直しってわけでもないですが無線マウスを使ってみることにしました。 どうせならと Bluetooth マウスにしてみまし ...

2021年2月17日

TS240GSSD220S

SSDもかなり安くなったので、1215BのHDDをトランセンドジャパンのSSD TS240GSSD220Sに換装してみました。 人気のあるCrucialのCT2 ...

2023年1月5日ファイラー

エクスプローラ複数起動してしまう

エクスプローラーでファイル操作をしているとき、フォルダーを開くごとに新しいエクスプローラーが起動してしまう。 こんな具合に。 フォルダーの「デスクトップ」をダブ ...

2021年5月19日

列行番号の表示非表示

リボンが消えてしまうことはよくあることですが、まれに、列番号や行番号が消えてしまうことがあります。こんな時の為に表示方法をメモしておきます。 また、メニューなど ...

2020年6月9日AutoHotkey,ファイラー

WinFM2008

WinFM2008のクリックランチャー表示は、「F7」と「F8」キーに割り振られています。ちょっと押しずらいので 「F7」を「Ctrl」+「/」 「F8」を「C ...

2023年1月5日AutoHotkey

イヤモンドカーソル

ダイヤモンドカーソルのほかに、「Enter」、「Backspace」、「Delete」キーも設定しました。 「Ctrl」 + 「E」 は、「↑」「Ctrl」 + ...

2023年1月5日AutoHotkey

イヤモンドカーソル

いつも使っているWinFM2008ですが、ダイヤモンドカーソル操作が出来ないのがいまいちでした。 ヘルプには出来るようなことが書かれているので、そのうち更新され ...