
Outlook2016 OutlookのメールをPOPで利用
アウトルックには、アカウントをバックアップする機能が無いようですね。マイクロソフトで取得したアカウントだけでも、ここにメモしておくとしましょう。 マイクロソフト ...

Outlook2016 送信しても送信トレイに入って、すぐに送信されない
Outlookを使ってみました。最初に困ったことは、「送信ボタン」を押しても「送信トレイフォルダ」に入ってしまって、すぐに送信されないことでした。 再度、「すべ ...

Office2010がライセンス認証登録忘れで起動しない
Windows7を使って見える方から「ワードが起動しない」って相談を受けました。 起動してみると、 「Microsoft Office 2010 ではこのアプリ ...

Excel2016 列番号、行番号、目盛線の表示、非表示
リボンが消えてしまうことはよくあることですが、まれに、列番号や行番号が消えてしまうことがあります。こんな時の為に表示方法をメモしておきます。 また、メニューなど ...

Excel2016 ワークシートの一部を他のブックへ保存
ワークシートの一部だけを保存する場合、真っ先に浮かぶことは不要なワークシートを削除し、別名で保存することだったりします。ワークシートも沢山あると面倒ですし、なに ...

Excel2016 ワークシートの名前変更、見出しの色付け
ワークシートの見出し名は、Sheet1、Sheet2とエクセルが自動で名前を付けてくれます。これをユーザーの分かりやすい名前に変更することが出ます。また、色を付 ...

Excel2016 データと書式の削除
セルには、データである値と計算式を入力できます。そして、その値や計算結果を装飾する書式が設定できます。値や書式は別々に管理していて、データである値を削除しても書 ...

Excel2016 文字の種類、サイズ、色変更
見栄えをよくするには、文字の装飾は欠かせませんね。文字の変更は、ワードと共通ですのでこれを覚えればワードでも生かせます。逆にワードでマスターしているなら、このメ ...

Excel2016 リボンとタブの表示、非表示
リボンは常時表示しておく方が作業効率が上がりますが、画面の狭いノートではかえって邪魔になる時があります。また、初心者の方だとリボンが消えているのに、常時表示する ...

Excel2016 ワークシートの全セル選択、挿入、削除、移動、複写
ワークシートの全セル選択 1ワークシートのすべてのセルを選択するには、左上の角をクリックします。または、「Ctrl」キーを押しながら「A」キーを押します。または ...