
Luxeritasへ戻しました
Luseritasへ戻しました。変更が大変で参りました。 一番参ったのは、投稿スタイルにCocoonはマッチしてないことでした。 いつも文と画像の間隔は無しにし ...

Luxeritas より Cocoon へ移行しました
今日から Luxeritas より Cocoon へ移行しました。記事内の修正はこれからです。見にくいところがあると思いますがご了承ください。また、AMP は1 ...

iPhone で Wi-Fi によるテザリング
Wi-Fi 利用でテザリングをする操作手順です。 iPhone での操作 1「設定」をタップ。 2「インターネット共有」をタップ。 3「ほかの人の接続を許可」の ...

iPhone でローマ字入力したい
今まで Android を使っていた時は、「アルテローマ字入力」を使っていました。知ってはいましたが、iPhone には無いってことを。 いざ、iPhone に ...

メニューアイコンの名前
よく使われているメニューのアイコン名をメモしておきます。 menu ハンバーガーメニュー <span class="material-icons-outl ...

CASIO SZ-12 電卓の消費税率変更
電卓の消費税率の変更をしてないのに気付きました。 もう当然取扱説明書など無い。 で、調べたので。 「AC」を押す 「%、設定」長押し現在設定されている税率が表示 ...

STINGER8からLuxeritasへ変更
STINGER8 から Luxeritas(ルクセリタス)へ変更してみました。 超高速との評判ですので、期待大です。 外観デザインに関しては、カスタマイズの情報 ...

今日の花・今日の星・今日は何の日
STINGER5のヘッダー画像の上に、今日の花などを表示するようにしてみました。プラグインを作って設置するんでしょうが、そんなスキルなどありませんので力技です。 ...

STINGER5を使ってブログ始めました。
今日からwordpressとstinger5を利用してブログを始めました。 テーマのデザインを変えようとすると、それなりに学習しないといけないですね。 まだまだ ...